[お知らせ]
2017年03月12日
いいですとも!なってやりましょう??
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
3月の頭に、髪をバッサリ切りました。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
髪を切ったその日、娘から
「お母さん、イケメンアルパカに似てる!」と言われました。
「それはアルパカに似ているイケメンなのか? それともカッコイイアルパカなのか?」
戸惑う私に
「イケメンのアルパカだよ」orz
・
・
・
・
もはやわたくし、人間ではなくなってしまいました・・・(´Д` )トホホ
気になった方はぜひ、「イケメンアルパカ」で検索してみてください(笑
さて、そんなイケメンアルパカのまつみのつぼねでございますが、
最近、お客様から気になるお声がけをいただくようになりました。
・・・いや
・・・なってしまいました(>人<;)
なんだと思います???
手焼堂にお世話になって5年目を迎えておりますが、
昨年秋ごろまでは、わたくし、たしか、「おねえさん」と呼ばれていたような気がするのですが、
いつしか
「おかあさん」と呼ばれているぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
最初、誰のことだかわからずにいましたら、
なんと、私のことでした(汗)
貫禄が出てきてしまったということなのか、
仕草や顔に、年齢が出てきてしまっているのか。。。
ちょっぴりショックが隠せない(泣)
ええええええぇい!この際いいですとも、
お母さんでっ!
みんなから愛される、煎餅屋のお母さんになってやろうじゃ〜ありませんかっ(≧∇≦)
ただねみなさん、これだけはお願い*
お母さんは若くないんです、、、、だから注文時には労わっていだたきますよう、お願いしますねww
2017年02月23日
春到来
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


訪問ありがとうございます。
このあいだの月曜日といい、今日といい、
なんなんでしょ〜〜、
春の嵐のようでしたね〜〜〜

皆さんのところでは大きな被害等はありませんでしたか?
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
河津桜祭りが始まって約2週間
足をお運びくださった皆様、ありがとうございます。
河津出張店舗に来てくださったあと、虹の郷店にもお立ち寄りしてくださったお客様もいらっしゃり、
留守番番長、大変嬉しく思います!
さて、昨日ご来店のワンちゃん達

毛並みがとっても綺麗で
「きっといいものを食べてるねww」と私たち

お利口なワンちゃんたちで
当店の素焼き煎餅を美味しそうに食べて行ってくれましたよ〜
それからお店の前の枝垂れ梅も
とっても可愛らしくほぼ満開です


一雨ごとに暖かくなって、
まさに春到来です

・・・が、
春と一緒に私の鼻にやってくるアヤツらが・・・

しばらくはマスクとお友達です。
顔の半分以上が隠れていて、せっかくの美人をお見せできませんが、←自分で言うほどあてにならない(笑
隠れていても、笑顔でお待ちしておりまーす
2016年11月19日
今年は本当に綺麗ですよ!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。









訪問ありがとうございます。
虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます。
もみじ祭り初日
仕事の合間を縫って、急ぎ足で見に行ってきました!
昨夜は風もなく、うっとりしちゃう素敵な景色を見ることができました。






水鏡*
本当に綺麗だった〜〜?
出来ることなら愛しの誰かと観光旅行で来たかったわ〜**
そして今朝の様子


明け方からの雨にも負けず、
まだまだ綺麗に残っていますよ*
今日はあいにくのお天気となってしまいましたが、
思いの外、空が明るく、大雨になる感じもないので、もしかしたら今日が穴場かもしれませんよ〜〜
そして、気になる新メニューはこちら


これまで煎餅としかセット割引していなかった
甘酒とコーヒーですが、
期間中はお団子とのセットも可能になりました!
さらに
ホットカルピスも仲間入り?
寒いので、ほっこり温まってくださいね?
2016年11月18日
今日からですよ!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます。
昨夜は、とある女子会で、美味しいものをたくさん食べて、
しっかりパワーチャージしてきました

だっていよいよ始まりますからね〜〜*
皆さん!
今日からですよ!!!
もみじ祭りが始まります*
1年で一番忙しい十日間に突入です
私、昨日はたくさん食べたので、
ここでしっかりダイエット強化週間にも突入したいと思っています

幸先よく、今日はいいお天気になりそうですね

ただ、その分夜の冷え込みが厳しくなることが予想されますので、
夕方以降に来られる方は寒さ対策を忘れずに

団子茶屋もみじ庵では、なにやらお団子に新メニューがあるとかないとか・・・
↑昨夜知ったので、私もびっくり!
そういえば、あれがあそこにあったから・・・あれか??
コラ女将、始めるときは事前にちゃんと教えてください
←なにも聞いていないので、ご紹介できない^^;

それから、今年はこのお祭り期間限定かもしれないセットメニューもご用意してあるはず←POPの写真を見ていないので、
きちんとご案内でしなくてすみません^^;
そうそう、
昨年大好評をいただいたアレ、今年も販売できそうです。
こんな曖昧な紹介ですが、
気になる方は是非、団子茶屋もみじ庵までお越しください


団子屋からみえるもみじです。
今年は色が本当に綺麗です*
昨年いらしてくださったお客様が、昨日ご来店くださり、
「小さなこどもを抱っこしての園内散策は大変だったから
自然のこととはいえ、期待していた分すごくがっかりしたけど、
今年はすごくいいですね!来て良かったです
」

と言ってくださいました。
そうなんです!
私も
昨年がっかりされたお客様にこそ、見ていただきたい!
そう思っていたところでしたので、このお客様のお声は本当に嬉しゅうございました〜*
週末や祝日は大変混雑が予想されますので、地元の方は可能であれば平日に来るのがオススメですよ

スタッフ一同、
皆様にお会いできることを楽しみにしております

2016年11月14日
嬉しいです!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
今日も一日お疲れ様?
まつみのつぼねでございます。
昨日と打って変わって雨模様の1日となってしまい、紅葉の進行もちょっぴり足止めだった虹の郷。
実は今日、嬉しい出来事が2つありました〜〜

ひとつは、ブログ読者さんご来店!!!!!
朝イチのお客様でした*
なんと!
愛知県から
ご夫妻で来てくださいました

そして読者さんお約束の、アレ。
提示してくださいましたよ〜〜〜

さらに数時間後
園内を1周回ってから、
お団子やお煎餅の買い物に再度お立ち寄りくださいました*
本当にありがとうございました!
常連さんのご来店はもちろん嬉しいのですが
ブログやメルマガを担当させていただくと、特に
このようなお客様に逢えることが、とにかく幸せで、本当に励みになります!
ありがとうございます!
また、ネットショップの方でもどうぞご贔屓に、よろしくお願いいたします

まつみのつぼね、
ますます精進いたします

ふたつめは、
店舗近くのある場所に、カバンをお忘れになったご婦人がいらっしゃいました。
「ずっとあるんだけど・・・」と、気にかけてくださった別のお客様のおかげで、
私たちもそのことに気づくことが出来ました。
その後、しばらくして持ち主さまのご友人が探しに来られました。
気配ですぐわかったので、お声がけしたところ、
お仲間の持ち物と判明。
ご本人ではなかったため、念のために、取りに来てくださった方と持ち主様の名前等を聞かせていただき
間違いないと判断し、お渡ししました。
その後、14時半過ぎでしょうか。
その時のグループの皆様がお煎餅屋さんにお立ち寄りくださいました。
そして、無事にカバンが見つかったことに感激し、「気持ちよく帰ることができるわ〜 本当に感謝しかない!」という
嬉しいお言葉を頂戴しました。
私たちからしてみたら、最初に見つけてくださった方のおかげであり、
その方にお礼を申し上げたいところです。
もし、このブログを目にすることがありましたら、この場を借りましてお礼申し上げます。
また、そんな話をしていたよ〜という方が近くにおられましたら、
感謝の気持ちを代わりに届けていただけたら幸いです。
あ〜〜〜
今日は(?)(今日も?)笑
気持ちよく眠れるぞ〜〜〜

明日は虹の郷は休園日となっています。お間違えのないようお気をつけください*
16日以降にお待ちしております*
なお、私の出勤日は17日以降となります。
私がいなくても、読者さん限定サービスは受けられますので、
クーポンをお持ちの方は、遠慮なく店舗スタッフにお声がけください(*^^*)
2016年06月11日
紫陽花も咲いてきました〜
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
ごきげんよう、まつみのつぼねです*
先日と今日
娘と合致したお休みを利用して、
女子二人
伊東の城ヶ崎と沼津の御用邸まで、紫陽花を見に行ってきました〜
私と娘、紫陽花が大好きなんですよね〜〜〜( ´ ▽ ` )ノ
ほんと、紫陽花可愛い??
でも・・・
虹の郷の花たちも負けていませんよ〜〜!
虹の郷でも花菖蒲と合わせて、紫陽花が可愛らしく咲き揃ってきました!


(写真はH.Pよりお借りしました)
明日まで、朝7時からの早朝入園が可能です。
ただし、店舗の開店は9時頃からとなります。ご了承ください。
私も明日こそ、早起きして見に行ってこようかな〜〜??

*****
先日撮影が行われたテレ東の番組「モヤさま」
関東地区での放映が本日となっているようです!
静岡ではもう少し先のようですけどね・・・←放映時間がわかったらまたご案内いたします。
2016年05月14日
実はお得なんです!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

暖かくなってきたので、そろそろ販売も終了になるかもしれませんので、

訪問ありがとうございます。
今週はお休みを多くいただいていた、まつみのつぼね。
今週はお休みを多くいただいていた、まつみのつぼね。
やばい!(◎_◎;)
働きに出るのが嫌になりそう・・・(汗)←休み癖がついてしまいそうです(´Д` )
さて、みなさん!
昨日の静岡新聞夕刊(だったと思う)、みていただけましたか?

虹の郷の広告がありました〜
そこに【年間パスポート(年パス)】のお知らせもありましたが、
実はこの【年パス】、お得なんです

通常の入園料が1200円なので、3回来ればだいたい元が取れます

「ん?計算が合わないじゃん。」って思いました???
汽車やバスに乗ると仮定してみてください*
汽車やバスに乗ると仮定してみてください*
実はこの
【年パス】があると、乗り物が乗り放題になるのですよ!
料金がかかるから
・・・と、疲れたお子様を無理して歩かせたり、(もちろん自分も)

スロープとはいえ、あの急坂を、ベビーカーや車椅子でエッチラオッチラ・・・

そんな記憶はございませんか?
先日おご案内した、ニューフェイスの園内バス「カンタベリー号」は、確か車椅子のまま乗車できたと思います。
疲れたら汽車やバスで園内をぐるぐるしちゃってください( ´ ▽ ` )ノ
5月の風に吹かれてボ〜ッと園内を「なんちゃってローカル線の旅」(超ローカル笑)
意外といい感じに癒されると思いますよ〜?
1年を通して何回か来てくださるようなことがある方は、
ぜひこの【年パス】のご購入をご検討ください

*****
さて、
手焼堂オススメお煎餅コーナー(こんなコーナー、あったか?ww)
暖かくなってきたので、そろそろ販売も終了になるかもしれませんので、
早い者勝ち!のコレ?
チーズ煎餅&納豆チーズ煎餅(写真クリックで楽天の商品ページへ)

塩気がちょっと強いと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
暑さに慣れていない今頃は、塩分の補給をついつい忘れがち^^;
そんな時のおやつにいかがでしょうか?
もちろん、ビールのお供にもピッタリです

こちらも老若男女を問わず、人気をいただいている商品でございま〜す

明日はまつみのつぼね、久々の出勤です。
皆様にお会いできますことを楽しみにしています?
皆様にお会いできますことを楽しみにしています?
2016年04月15日
紅葉の花
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


訪問ありがとうございます。
当店前の八重桜も少しずつ葉桜になり始めました。
でも少し緑が入った八重桜もなかなか可愛らしいものです?
そして2−3日前からお目見えしてるコレ↓

じゃ〜〜〜ん!
こいのぼりー♪
風にそよそよ泳いでいますよ。
こういうものを見ると風情を感じ
やっぱり日本人だな〜と実感します。
そして、新緑も目に眩しい季節になってまいりました。

この赤い小さいの、
私はずっと新芽だとばっかり思っていたら
紅葉の花でした!!
みなさん、紅葉も花が咲くってご存知でしたかぁ?
可愛らしい花ですよ*
今度いらしたときには是非見てみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ