[お知らせ]
2017年05月23日
エールをいただきました
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
いんやぁ〜昨日も暑かったですね〜
炭火でお煎餅を焼いておりますと、暑くてぼーーーーーーーっとしてきてしまいます

でも、ボーーーーーーーーーーっとしていると、お煎餅が焦げちゃうので

いろんな意味で、、、戦っております・・・

ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
土曜日が運動会で、昨日は代休。という小学校も多かったのでしょうか
昨日はお子さん連れの方がチラホラいらっしゃいました。
そんな中、
私が寡黙に煎餅を焼いている姿を見つめるご婦人が一人・・・
「お煎餅はいかがですか?」とお声がけしたところ、
「私もお煎餅を売っているんですぅ〜」
と、まさかの回答!!!!!

「私のところでは男の従業員さんがそうやって焼いているけど、暑いわよね〜〜」
「がんばってね」
とエールをいただきました。
応援されるとがんばれる、私

伊豆のお米を使ったお煎餅です。
素焼きでも十分美味しいです!←素焼きは意外とクセになるんですよ

普段当店で召し上がっていただける【焼きたて煎餅】は大きいお煎餅(ジャンボ海苔巻き)ですが、
小さいお煎餅を焼いているときに限り、こちらも焼きたてで召し上がっていただくことができます*
あ。。。
でも、この生地は昨日焼き終わっちゃったので今日はご提供できませんので御了承ください

今日も暑くなりそうですね。
水分補給を十分に、おたがい熱中症に気をつけましょう!
2017年05月16日
母ちゃん、がんばる!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。


訪問ありがとうございます。
日曜日の母の日、いかがお過ごしでしたか〜?
私はブログでもお伝えしたように、”もみまき”だったので、お店には出ていなかったのですが、
開けて昨日の月曜日、
出勤したらまさかのサプライズが!!

開店準備をしようと、冷蔵庫を開けたら
こんなものが入っていました〜〜〜

母ちゃん、涙がちょちょぎれそうでしたよ

ってことで、
みなさんごきげよう、まつみのつぼねでございます。
さて
気になる中身はというと・・・

可愛いかまぼこでした。
愛がいっぱい

これでしばらく頑張れる

全国の「いろんな」お母さん、
一緒に頑張りましょうね〜!
2017年05月13日
あれは何っ??
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
今日は寒陽気で・・・
お客様もバラ・・・バラ・・・・・(涙)
あまりに寒くて寂しくて
心も体も震えていた、まつみのつぼねでございます。
最近、すごいものを目にしてしまいました


↑↑↑
これは、松ぼっくりの赤ちゃん。
まだ小さくて柔らかそうな感じなんですけどね、
この、松の
花粉が
ブォワ〜っと
塊で飛んでいくーーーーーー
ドヒャ〜〜〜〜〜







最初は砂埃かな〜?くらいに思っていたのですが
松の木のところから発生しているのを発見

ここのところは強風もあって、すごいことになっていました

松の花粉症がある方はお気をつけくださいね。
あーーー
明日は晴れるかな〜〜〜
晴れるといいな〜〜〜
ちなみに明日はまつみのつぼね
我が家の”もみまき”のため、お休みをいただいております〜〜〜
手焼き堂のアイドル、妹二人がお店番しておりますよ*
お越しの際はクーポンの提示をお忘れなく

2017年05月06日
気になる藤の花開花状況
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
G.Wも終盤です。
お休みって、あんまり長くてもかえって疲れちゃう
って、。。。

それは私が貧乏性だから??
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
皆さんはそんなことないですか?
休みは嬉しいし、ありがたいんだけど、
ボ〜ッとする時間ってあんまりたくさんあっても困りもの

それに、お休みの日って、時間の使い方というか、
自分のペースが乱れるから疲れるような気がするのかなぁ?
あとは、休んだ後に仕事をする時のだるさったら、、、ナイですよね

何事も、「ほどほど」が一番ですね

さて、今月に入って虹の郷の名物でもある、藤の花が咲き始めました。
確か去年はあんまり良くなかったような・・・^^;
その前の年はすごく良かったから、落差が激しかったんだよね

そこで今年はどんな感じかな?というと、
こんな感じ〜



上から見るとまずまずですが、
まだ花が咲いていないところもあり、
下にも全然垂れてきていない・・・
ちょっと寂しいかな〜〜
それでも、トンネルの下に来ると藤の、やさしい甘い香りが鼻をくすぐります*
私は、虹の郷では
新緑と同じくらいに藤の花が大好きです。
今年は綺麗に咲くといいな〜〜〜

2017年05月05日
近々デビュー&創刊?
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
こどもの日ってなんかワクワクしちゃいませんか?
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
自分が子どもの頃は、別になんとも思わなかったのですが、
最近、ワクワクしてきちゃうんですよね〜〜
我が子たちが小さかった頃は
我が家でも5mの鯉のぼりと武者幟(で合ってるかな?)をあげていたので、
毎年けっこう大変だったのですが、
それも今では、楽しい思い出。
5月の清々しい青空のもと
気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりは
見ていてとても気持ちがいいものでした*
虹の郷でも鯉のぼりが上がっていますよ。
でもな〜
せっかくならもっとたくさんあげればいいのにな〜〜〜
と、ギャラリーは思っちゃう^^;
↑竿を立てる苦労は知っていますよ、私も。我が家も毎年、半日がかりで2本の竿をあげていましたからね

大きい鯉のぼりになればなるほど、見るのは圧巻だけど、支度は大変なんだよね〜
でもさ〜・・・
お客様が、選んで遊びに来てくれるんだもん。
どうせやるなら名物になるくらいやらなくちゃつまんないじゃん
とも思っちゃうんだよね〜〜〜


*******
さて、今日の店番は
こちら

手焼堂限定アイドル、3人娘? 三姉妹??でございます

明星か平凡の表紙のようなこの一枚
デビューでもしそうな勢いwwでしょ?
近々創刊の雑誌の表紙になるかもしれませんよ(笑)
2017年04月21日
キラキラしてます
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です

訪問ありがとうございます。

緑が眩しい季節になってまいりました。
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
園内では、駐車場のところの御衣黄やパーク内の八重桜が、まだもう少し楽しめそうではありますが、
随分と緑が茂ってきました。
花もいいですが、
私はやっぱり緑が落ち着く〜〜〜
↑緑を好む人は癒しを求めているらしいですが・・・^^;
年を重ねたせいでもあるんでしょうかね^^;
大変!!
忘れていました

実は、昨日でワンチャン同伴入園が終了となりました。
先週末にお伝えすべきとことをおろそかにしてしまい、みなさんにお詫びをしなければなりません!
というのもわたくし、
昨日ご来店くださったお客様との会話の中で気づくという・・・

本当に申し訳ございませんでしたーーーーー
コレはやっぱり、私の中に緑が足りないのか??←これからしばらくは補充できると思うので挽回しますww
ということで、
来週に迫ったG.W
みなさんご予定などは立てていらっしゃいますか?
来週末は、我が家には全くもって無縁で個人的にも何の必要性も感じられない、プレミアムフライデーもありますが
特に予定がないようでしたら、
ぜひ、おせんべいとお団子と私たちスタッフを目的に
、ぜひ虹の郷にいらしてくださいね*

キラキラした新緑と
キラキラを通り越してギラギラしているかもしれないスタッフがお待ちしていますよー

2017年04月14日
小顔効果はコレで!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


訪問ありがとうございます。
さっき、自分の手を見たら、結構大きな黒ずみが出来ているのですが、
いつ、どこでぶつけたのやら、全く思い出せない( ;´Д`)っていう・・・
まつみのつぼねでございます。
ブログを読んでくださるみなさん、ごきげんよう。
昨日から、ひどい花粉症に悩まされています(泣)
もともと30年来の花粉症。
年々楽になっているな〜って感じていたんですけどー。(←でもこれ、楽になっているんじゃなくて、鈍感になっているだけだと、今日友達に言われてしまいました
)

昨日は風が強かったせいか、
それともヒノキデビューしちゃったのか?←それは困る

いっきに鼻をやられてしまい、今も鼻の奥の方に不快感(-_-)
鼻が調子悪いと、顔の中心部なので、体のあちこちに不快感が連鎖して、本当に嫌になってしまいます(泣)
今年はあまり薬も飲まずに過ごせていたのですが、
さすがに昨夜と今日は1日薬を服用し、
だいぶ楽になっています。
皆さんは大丈夫ですか?
あ〜〜〜明日は大丈夫かな〜〜〜
街中にある自宅にいるよりも、虹の郷のほうがやっぱり花粉が多く飛んでいるようで、ちょっと辛いです

****************
さて、先日テレビで
女子高生の間で浅草に行くのが流行っている、とやっていました。
お着物に着替えて、浅草を散策。
そして、定番が大きなメロンパンを持っての写メ撮影会。
これにはなんと、当店でもオススメしているあの効果があるという!!

大きなお煎餅を、お顔の横に並べて写真を撮ると
小顔効果が〜〜〜〜
っていう、そう、これです(笑)
「うっそ〜〜ン」っと思う方は、ぜひやってみてくださいね。
虹の郷まで来られない方は、
楽天ショップでも販売中です(クリックするとジャンプします)
煎餅屋前の枝垂れ桜もいい感じです。

いつもなら一番遅く咲き始める八重桜も、もう咲き始めました。
ここのところ、週末といえば寒いか雨か・・・でしたけど、
今週末はやっとお天気に恵まれそうですね*
お花見に気持ちの良い季節になりました。
ぜひ遊びに来てください

(ちなみに私は今週末は土曜日のみ出勤で、日曜日はお休みをいただいております。)
2017年03月27日
サイン入りせんべい作っちゃう?
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷のせんべいや 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
今日は変なお天気でしたね〜〜〜
箱根は雪だしーーーー
天城山も真っ白で、春だというのに虹の郷は、冷蔵庫の中にいるような冷え込みようです。
曇り空から雨になり、冷たく吹きかけていたかと思えば、青空が見えて・・・
そんな繰り返し。
お客様たちもなんとなく、お天気に振り回されていたようです。
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
茨城からお越しのお客様が「富士山が見れない・・・(涙)」と残念がっておられました。
明日までいらっしゃるようでしたので、
せっかく静岡に来てくださったのですから、
県内のどこかで、
真っ白な迫力のある富士山を見ていただくことができるといいのですけどね〜
***************
さてさて、みなさん。
新聞、取っていらっしゃいますか???
すでにご承知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
実は、わたくし、いろんな顔を持っておりますww
そんな私の一つの顔であります、こちらが、
今朝、そしてなんと夕方にも
新聞に載っちゃったんですよ〜〜〜^^;
有名人みたいでしょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まだ私に会ったことがない方も、こちらで私に会うことができますよ〜

大変!
またファンが増えちゃう(笑
・・・って思ったけど、片方はちょっと変顔で載っていたので、、大丈夫そうです^^;
記事を見つけた友達からも、
「今のうちにサインをもらっておくかな」な〜んて言われてしまいww
まつみのつぼねのサイン入りせんべいでも売り出しちゃおうかと画策中です(爆)
ということで、明日はこちらの会場におりますので、【みんなのおかあさん】は、お店にはおりませんが、
まつみのつぼねのサイン入りせんべいでも売り出しちゃおうかと画策中です(爆)
ということで、明日はこちらの会場におりますので、【みんなのおかあさん】は、お店にはおりませんが、
私よりも若〜〜いママさんがお店番していまーす。
【ちゃんとしたお姉さん】じゃなくて【いちばん若いママさん】です*
まだまだ恥ずかしがり屋さんですが、【おかあさんたち】同様、
可愛がってやってくださいね?